ピオーネに袋掛けをしていたら

ぶどう棚にモズが巣作りして、中にヒナがいました。親鳥がせっせとエサの虫を運んでいますが、ヒナはずっと口を開けて待っています。喉が乾かないかと心配になりました。元気に育ちますように。

堆肥撒き

11月も終わろうとしているのに、まだ落葉が半分くらいです。

来年に向けて、落ちた葉だけ焼いて、堆肥を撒きます。

2024年11月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人

干しブドウ

マイハート と ニューピオーネ

どちらも、甘みと酸味のバランスが良く、人気の商品です

その他、安芸クィーンも人気です

2024年11月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人

新品種

新しく3年前に植えたぶどう、

マスカサーティーン

2024年8月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人

サマークイーン

今年は、ハクビシン対策を、手を変え品を変え、

試したおかげか、サマークィーンが、被害にあいませんでした。毎年、全部食べられて、収穫に至らなかったジューシーなぶどう、今年は、バッチリ収穫できています。

2024年8月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人

犯人が判明‼️

カメラに写っていたハクビシン

コロコロに太ったハクビシンが、畑の入口で、キョロキョロと辺りを見回して、用心深く入っていく姿が写っていました。

日によって12時、2時と、時間は違うものの、ほとんど毎晩来て食べています。

残念なことに、一つのカメラでは、行き過ぎる姿が写っていただけで、実際に食べる姿を確認できませんでした。

2024年7月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人

収穫を控えたキャンベル

収穫を控えたキャンベル

ハクビシンは、その後、来ていないようです。

奥に見える食べられた房は、1週間くらい前に

食べられた後です。

2024年7月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人